自主練記録
&生存報告代わり。2010/03/15~
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9日目/集中~!
-
- 覚書・戒め
- キャラ絵・漫画絵(この画像内なら左下3つとかの、要は「自分絵」落書き)の時は見栄も入った方が引き締まるからイイんですが、
スケッチ,クロッキーなど、自分の中で模索してヒントを掴む為のものは、とにかく雑念ゼロで対象や目的に集中する事が肝要。
(やっぱ人目に晒すと、より練習が捗ってイイね!と思ってた/基本は思うんですが、ウッカリ見栄と言う名の雑念入りかけてたので軌道修正。)
- 描いてると「あー、あの画材でこういう使い方してみたいかも」みたいなのが湧いてきて イコール 物欲がモリモリ湧いてくるのが困りもの(笑)。
今日の物欲(笑):白墨液と消せる色鉛筆が欲しい…。 - やっぱり色っていいなあ。この画像の右上のようなメモ的使い方(色塗ってるんじゃなく、練習する・形を取るのに「色を使ってる」だけ)でも、(描く課程の偶発で)目の前に綺麗な色が出てくるとテンションあがる。
- うっかり紙に対して直角くらいの視点から描いてしまってて、縦に伸び~てる絵がチラホラ。PC上で縦圧縮すると丁度良いのかもしれない(笑)。
8日目
おお…!拍手,バナークリックありがとうございます…!
- クロッキー。
…と記すのに、「そういえば、スケッチとクロッキーの差と使い分けって一体…?」
――と思ったので困った時のWikipediaさん。スケッチ (sketch) は、人物や風景などを大まかに描写すること。写生(しゃせい)、粗描・素描(そびょう)とも言う。
絵画における基本的な作業で、美術の訓練としても行われる。主に鉛筆を使用し、スケッチブックに描き留める。彩色を行う場合もあり、スケッチしたものを、水彩や油彩の作品に仕上げることもある。
特に、簡単にスケッチすることをラフスケッチ、素早くより簡潔に描写することをクロッキーと言う。
クロッキー(croquis:フランス語)とは速写(速写画)と言い、対象を素早く描画すること、またはそうして描かれた絵そのものを指す。スケッチ(写生)とも言うが、特に短時間(10分程度)で描かれたものをクロッキーと称する。
主に動物や人体など動きのあるものを素早く捉える訓練として行われる。またタブロー(完成作品)へ昇華させるための習作として行われる場合もある。
7日目
- 描いてる途中でふと、紙の上に落ちるシャーペンの影に目を奪われる。→紙にシャーペンを近づけたり離したり~。を繰り返して観察して遊ぶ。(シャーペン先端の金属部分の反射光が、影の中で光の輪を作っててさぁ!綺麗だったよ!)
しかし、「突然目の前にシャーペンの影が現れた!」って訳じゃなく「普段からあるもの」な訳で、情報削ぎ落として見てるんだなぁ。(まあ、絵を描いてる最中にもずっと、紙の上の影まで意識に上ってたら、それはそれで描き難そうだが/笑。)
- まだ理解不足。(別角度からの組み立て出来なかった。)
やっぱリンク元を増やさないと、ネットではほぼ孤島になってしまうので、人気ブログランキングに登録して来た~。――という訳でバナー増えました。
(余談:もう一箇所登録しかけたけど、登録後に色々見てみたら何かビミョーだったのでヤメ。)
6日目その2-骨盤Lv.2(内臓の受け皿)
ネーミングセンスに「我ながらアホや…」と思いつつ(笑)、「――はッ!こういう事じゃね?!よっしゃ理解が一段進んだ~!」みたいな事を記してくカテゴリ~。
(あくまで練習過程の人間なので、後から「あ~ら、当時は間違ってたなー。認識上書き、上書き。」みたいになる可能性は多分にある/笑。)
骨盤の形状理解,理解した形状イメージを保つ為に。
- (胸郭(肋骨)の中~)胸郭との間にある、(骨盤の)上に乗ってる内臓を受ける受け皿である。
…という事を踏まえると、骨盤の上部の広がり方・奥行きのイメージを定着する(覚える)事ができそう。
更に加えると、皿の上あたりで小腸・大腸とかを受けてて、
皿の下,骨盤の中の空間に、生殖器関連が納まってる感じ。かな?
あとは
- 受け皿 , (座る時に)体重を支える坐骨 , 大腿骨頭がハマる場所
この3パーツをイメージ。
また、肋骨と骨盤の距離感も、掴みやすそう。
類似例で、
- 中に脳が入ってるぞ~。と意識すると、頭部の上半分のサイズ・奥行き・量感のイメージが保てそう。
- 肋骨も、肺とか心臓(あと肝臓や胃の上部)が入ってるぞ~。と覚えておくと同上。言い方変えれば、平面になったり変形しちゃったり、せずに済みそう。
自分が、肋骨と骨盤の距離を上手く取れない・勘違いしがちだったり、肋骨歪むというかそもそも形のイメージの根本が掴めなかったり、頭描くと上がしょっちゅう扁平になったり(脳みそ入る場所ナーイ。もしくは脳みそ小さい類人猿っぽいバランスだったかもしんない/笑)、してたのでー。
そういうケースを減らす…いや、潰す!事ができそう。わ~い。というハナシ。
6日目
からだを洗う時に「ここはこの筋肉~」とか意識しながらだったり、流れに添って洗うとイイかも。
軽くマッサージにもなる感もあり、洗い残しも減るぞ!
――洗ってる部位の方に集中しすぎて何か急な動かし方をしたらしく、ウッカリ手が攣りかけたので、モニタの前のキミも、そこんとこ一応留意だ!(笑)
11 | 2024/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |